ゼミナール・システム

ゼミナール・システム

経営理念

現在は、コロナ禍で感染拡大防止のため、

すべての授業をオンラインで行っています。

当ゼミナールは少人数制・個別制に特化した

スタイルで、担当した生徒一人ひとりの性格

と学力を的確に把握し、目標設定とカリキュ ラム作成

を迅速に行い指導します。

精神部分のフォローは、メンタル心理カウン セラーと

行動心理士の資格を活かしてきめ細 やかに対応します。

 

学力面は仮に大学共通テスト受験で小学5年の算数の

内容が原因で成績が伸び悩んでいるならば、 その分野

まで遡り、理解できる工夫を徹底的に行っていきます。

さらに生徒の潜在的な能 力を瞬時に見抜き、最大限

まで実力を引き出す指導に特化していると定評があります。

 

 

料金体系

※当ゼミナールは、振替日を設けておりません。

<ITコース>

年間  60万円 (現金一括前払い)

<AIエンジニア育成コース>

年間  80万円  (現金一括前払い)

* 途中で退会された場合は、理由如何に拘らず

一切返金致しません。(両コースとも)

この費用には、入会金・プリント代、授業料(全科目)

宿題指導・復習指導・到達度確認テスト・模試代、

季節講習代(夏期講習・冬期講習・・・)、面接指導代

願書記入指導代、進路指導代、定期考査対策代、

 

入試情報提供代、過去問対策代、大学共通テスト

対策代などすべてを含みます。

 

 

※料金の支払いは、ゆうちょ銀行振込になっております。

但し、振込手数料は生徒側の負担となります。

予め、御了承下さい。

※ゆうちょ銀行の口座番号は入会申し込みをされた後

メールでお知らせします。

 

※納入後に出力される「ご利用明細書票」及び

「振込完了メール」等は必ず保管して置い

て下さい。

 

※系列の予備校に深井看護医学ゼミナールが

あり、そこがゆうちょ銀行の加入者名になっ

ていますので、ご了承ください。

 

 

授業の時間帯

入会後に学力確認テストを受けていただき

学力に応じたカリキュラム及び授業のシフト

を構成しています。

※ 当ゼミナールは、振替日を設けておりません。

 

※ 当ゼミナールのカリキュラムは曜日の固定がなく、

学力に応じて当ゼミナールが毎月シフトを作成し、

月初(その月の最初の授業日)に生徒へシフト表を

渡します。時間数は分単位の分数(ふんすう)を用

いて以下に示す時間帯の中でシフトを作成します。

 

 

# 月~土曜で13:00~21:30の間(日、祝日休み)

  1. <例> 1/4(月)15:30~17:30、120分

1/9 (土)17:45~20:45、180分

1/12 (火)16:30~19:00、150分

1/15 (金)17:00~19:15、135分

1/20 (水)17:15~20:15、180分

1/25 (月)18:00~20:00、120分

1/30 (土)15:45~18:45、180分

令和3年、1月分、合計 1065分

 

[注意点]

➀生徒が自分自身でシフトを作成するシステムではない。

②生徒が自分の都合が悪い日、良い日を申請するシステムではない。

③生徒が自分の都合が悪い日時を申請する場合(私用の場合)

1日分につき¥1,000が発生します。但し、以下の場合を省きます。

 

ア)学生で、学校の授業の時間帯や学校行事(文化祭等)。

イ)社会人で、仕事の時間帯。

 

<例> 現在3月で、8月に2泊3日で家族 旅行に行く予定が

あるとします。その日時が8月17・18・19だとすると3日

塾に来られ ないので、¥1000×3=¥3000 発生します。

 

その申請を受理すると当ゼミナールは 

その 3日を除いた残りの日時で学力別にシフトを

 

作ることとなり、学力向上に重点を置いたカ リ

キュラムに支障が生じることとなります。

それ故、当ゼミナールでは振替日を設けてお りません。

授業システム(深井ITゼミナールの参考動画)

👇下記のリンクをタップして下さい

AIプログラミング・Pythonに必須の行列(数学)・初級編①(相当)
心理カウンセラー・行動心理士の資格を持つキャリア歴36年の講師陣が指導する実績25年の予備校・深井進学公務員ゼミナール ・深井看護医学ゼミナール ・深井カウンセリングルーム

 

 

連絡先

※深井ITゼミナールの予約及びお問い合わせは、

 

お問い合わせ・入会申し込みから入り、必要事項を入力

 

して頂き、送信をして下さい。

 

お問い合わせ後3日経過し当ゼミナール

 

からの連絡がない場合は、迷惑メールのフォルダ内に

 

存在している恐れがあるので、ご確認と迷惑メールの

 

フィルターの解除をお願い致します。

 

電話番号:072-279-5871 ※時間帯:12:00~21:30 

※当ゼミナールでは、皆様に安心してご利用いただくため、

連絡先として電話番号を記載しております。

しかしながら、この電話番号は、有事や自然災害など

通信システムに重大な障害が発生し、

通常の連絡手段(お問い合わせフォーム、メールなど)

が一切利用できなくなった際の、

きわめて限定的な「緊急時専用」の連絡先

として設けております。

そのため、入会のお申し込みやご質問、ご相談など、

通常の業務に関するすべてのお問い合わせ

つきましては、大変お手数ですが、

当ウェブサイトのお問い合わせ・入会申し込み

をご利用いただけますようお願い申し上げます。

お問い合わせフォームからご連絡いただくことで、

対応させていただけます。

この緊急時専用電話番号へ通常の業務に関する

お問い合わせをいただいた場合、誠に恐れ入りますが、

ご対応はいたしかねます。

お電話いただきましても、留守番電話を含め、

ご返答はできかねますことを何卒ご容赦ください。

皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

初回授業日までに準備すること

※初回授業日までに準備して頂きたいものが

 あります。

 ① ルーズリーフと筆記用具

 ➁ スマートフォン(Gメール)

 ③  パソコン もしくは iPadの(Gメール)

  ④  イヤホン&ヘッドホーン

    <スマートフォンやパソコンに
    さすタイプです。>

◎Wifi環境が必要になります。

(オンライン説明会では、少し多めの通信量

が発生する為です。)


 *当方は、「Google Meet」を使用して

 リモート授業を実施しておりますので

 Gmailが必要不可欠となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました